日本気象協会、日射量と連動した太陽光発電の発電実績診断システムを開発

  • 印刷
  • 共有
日本気象協会 PV-DOG 実際の発電量と期待発電量の比較

日本気象協会は、住宅用太陽光発電設備の運転状況を診断するシステム「PV-DOG(ピーブイドッグ)」を開発した。同システムは、同協会が長年にわたる新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託業務等で開発したノウハウを活かして、太陽光発電設備を設置した各家庭の発電実績と、近傍のアメダス地点の気象データ等から推定した期待発電量を比較することで、太陽光発電設備が正常に稼働しているか簡易診断できるもの。

現在の太陽光発電設備でも、備え付けのモニター画面によって発電量の実績値を見ることができるが、発電量と関係の深い日射量との比較がなされていないため、日射量に見合った発電量(期待発電量)が得られているかは把握できない。そのため不具合や故障等を簡単に認識できる方法がなく、定期点検の時期まで長期間にわたって放置されてしまう場合がある。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)完了後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事