日立、茨城県で分散型EMSの社内実証実験を開始

  • 印刷
  • 共有
※画像はイメージです
※画像はイメージです

日立製作所は、茨城県日立市にある日立グループの事業所において、分散型エネルギーマネジメントシステム(EMS)を今夏の節電に向けて本格稼動し、社内実証実験を開始したと発表した。これにより、大みか事業所(茨城県日立市)では、2010年度夏季ピーク電力に対し、23%の使用電力低減をめざす。

同社は、BCP(事業継続計画)への対応強化と、エネルギー利用のさらなる効率化を目的に、大みか事業所と周辺事業所で、2011年6月よりスマートシティの実現に貢献する分散型EMSを進めてきた。今回実証実験の第1フェーズとして、太陽光発電(総発電量940kW)・蓄電池設備(4.2MWh)の稼働を開始した。また、分散型の工場エネルギー管理システム(FEMS:Factory Energy Managemant System)を本格的に稼動し、蓄電池設備の充放電制御による電力ピークシフト、空調設備の直接制御による設定温度調節機能を活用した電力ピークカットなどを行う。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)完了後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事