JFEエンジ、国交省の委託を受け、愛媛県で下水汚泥固形燃料化の実証研究

  • 印刷
  • 共有

JFEエンジニアリングは、国土交通省国土技術政策総合研究所より、平成24年度下水道革新的技術実証研究(B-DASHプロジェクト)を受託し、実証フィールドとなる松山市西部浄化センターで、重油を使用して下水汚泥の焼却を開始した。今回の実証では、焼却炉の廃熱で、下水汚泥の一部を乾燥させてカロリーの高い固形燃料にする。この燃料を使用することにより、重油の使用量とCO2排出量を大幅に削減することができる。

今回の燃料化では、同社開発の下水汚泥表面固化乾燥技術を用いた装置(処理能力:20t/日)を導入。同装置は、従来利用されていなかった焼却炉の低温廃熱(200℃~300℃)で、安価に汚泥固形燃料(バイオマス燃料)を製造できる。さらに、燃料は、製造過程において表面に固化膜を形成しているため、臭気や粉塵も抑制される。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事