芝浦グループ、福岡県みやま市に21MWのメガソーラー、炭鉱跡地を活用

芝浦グループホールディングスは、福岡県みやま市の炭鉱跡地を活用し、出力規模21.8MWのメガソーラー(大規模太陽光発電所)を建設する。本事業は、同HDが九州地区で展開しているメガソーラー事業の第7弾となる。8月11日に地鎮祭を行った後、着工する予定で、3月の竣工を目指す。
メガソーラーの名称は、「九州ソーラーファーム7みやま発電所」。同HDは、8月6日、福岡県みやま市と本事業に関する「メガソーラー進出協定調印式」を執り行った。本事業では、有明炭鉱跡地(敷地面積330,594㎡)に約7万5200枚の太陽光パネルを設置し、出力規模21.8MWの発電所を建設する。年間予測発電量は2,330万kWhを見込む。みやま市では、民有地の有明炭鉱跡地(54ha)と、高柳にある市有地(約9.5ha)を候補地として、メガソーラーの誘致を進めてきた。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる