つくばに次世代モジュール型データセンター 消費電力30%削減

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、2008年度に開始したグリーンITプロジェクトにおける成果の一つとして、省エネ技術を結集したことで大幅に消費電力を削減でき、かつ、節電運用が可能な「次世代モジュール型データセンター」を産業技術総合研究所つくばセンター内に構築した。
これまで開発してきた省エネ基盤技術である「高電圧直流電源技術」「サーバー液冷技術」「グリーンクラウド運用技術」「データセンターモデリング・評価技術」に、今回新たに開発した「外気導入技術(特許出願中)」を組み合わせ、エネルギー利用効率を最適化し、総消費電力を従来に比べ30%削減できることを検証する。また、商用電力の供給量が制限された際に、制限内で効率良くデータセンターの運用が行える運用技術の開発も目指す。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる