JOGMEC、南アフリカの白金族金属プロジェクトでレアメタル量約205tを確認

JOGMEC(石油天然ガス・金属鉱物資源機構)は、南アフリカ共和国で実施している白金族金属プロジェクトにおいて資源量評価を行ったところ、プラチナ、パラジウム、金の合計で約205tの金属量を確認したと発表した。
本プロジェクトは、カナダのプラチナム・グループ・メタルズ社と共同で実施しているもの。対象地域は、白金族金属鉱山地帯(ブッシュフェルド岩体地域)の北端部に位置するが、地表は被覆され鉱徴が見られないため、これまでほとんど調査が行われていなかった。しかし、平成21年度からのJOGMECの探査を通じて、初めて白金族金属の鉱化を捉えた。その後も引き続きボーリング調査を行った結果、白金族金属の鉱化がある程度の広がりを持つことが明らかになったことから、初めて資源量を評価し、予測鉱物資源量として、プラチナ約64t、パラジウム約116t、金約25tと計約205tの金属量を確認した。JOGMECは今後も引き続きボーリング調査を実施し、資源量の更なる拡大を目指す。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる