メダカが24時間体勢で水質悪化を監視?

  • 印刷
  • 共有

環境電子が開発した、毒物の反応に敏感なメダカを使った水質監視装置が、全国の浄水場やアサヒビールなどの大手メーカーへの納入実績を増やしている。

装置は、1分間に1.5リットルの原水を流入させ、約20匹のメダカの挙動を画像解析しながら24時間監視するというもの。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事