UL Japan、太陽電池の認証マーク「UL-JP」を発表

米国の第三者安全科学機関であるUL Inc.の日本法人であるUL Japanは、ULとして初めてとなる日本独自の認証マーク「UL-JP」を発表した。UL-JPマークは、UL Japanが提供する各種認証試験において適合性が証明された製品に貼付のうえ販売される。UL Japanは今後、UL-JPマークが適用される製品を、PVモジュールをはじめとするエネルギー関連製品からその領域を拡大させ、国内市場における利便性を高め、製品購入者の信頼と安心のマークとして、その認知を高めていきたい考えだ。
UL-JPマークは、ULがすでに提供している住宅用太陽光発電(PV)モジュールの安全及び性能試験に適用されることが決定した。JIS規格に基づいた認証試験を受け、適合性が証明されたPVモジュールにUL-JPマークが貼付される。UL-JPマークが貼付されたPVモジュールは、太陽光発電協会 太陽光発電普及拡大センター(J-PEC)の「住宅用太陽光発電導入支援補助金」の対象である証明となる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる