大林組、エレベーターを止めずにシャフト内のアスベストを除去する工法を開発

大林組は、建物などのエレベーターシャフト(昇降路)内に耐火被覆材として吹き付けられているアスベストを、効率よく除去する工法「エレベストカット隔壁工法」を開発し適用を開始した。本工法により、工事中のビル居住者の利便性を向上させるとともに、工期の短縮と低コスト化を実現した。
本工法は、同一シャフト内にあるエレベーターの間に隔壁を設けることで、休止させるエレベーター台数を最小限にしながらシャフト内のアスベストを除去するもの。同一シャフト内に設置された複数のエレベーターを個別に停止させながら除去することで、エレベーターの稼働停止台数や期間を最小限に抑える。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる