東京都、中国の大気汚染対策への技術協力を表明
東京都の猪瀬知事は、2月8日の記者会見で、北京市をはじめとする中国各地の大気汚染問題について、中国に対し積極的に技術提供、支援を行う考えを明らかにした。
都は、1968年に東京電力発電所に対する公害防止協定を締結、1971年に工場等に使用する重油の硫黄分規制を実施。2003年には、国に先がけてディーゼル車規制を行い、PM排出量20分の1の低減に成功。さらに2020年までに25%CO2削減を掲げ、具体的な政策を打ちだし、環境や公害に対するさまざまな技術、ノウハウを有している。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる