パナソニック、マンション用インターホンで家庭のエネルギーを見える化

パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、マンションに入居している各家庭でのエネルギー使用量をモニターで確認できる「エネルギー見える化機能」などを新たに搭載したマンション用インターホンシステム「Windea(ウィンディア)」を5月21日に発売する。
同製品は、住戸内のインターホンモニターから電気・ガス・水などのエネルギー使用量が確認できるのが特長。また、スマートフォンで来客応対ができる「スマートフォン連携機能」、電気自動車の充電の終了を住戸内のインターホンに知らせる「EV充電システム連携機能」も付加されている。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる