京王電鉄、八王子に植物工場 昭和電工製のLED、Shigyo法活用で2年後に事業化

京王電鉄は、今年京王の電車・バスが100周年を迎えることを記念した新規事業として、人工光利用型植物工場および太陽光利用型植物工場を活用した農業ビジネスに参入すると発表した。
農業ビジネスへの参入にあたり、研究・開発用の植物工場「京王栽培研究所」を京王線狭間駅前(八子市東浅川町)に建設し、 高付加価値野菜や果物の研究・開発や販路を開拓し、2年後の事業化を目指す。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる