中小企業でも利用できる山善の排出権取引サービス 「J-クレジット制度」に対応

工作機械や住宅設備機器等を扱う専門商社の山善は、省エネ機器の普及とJ-クレジット制度の活用による新しい形のCO2削減スキーム「新Green Ball Project」を開始すると発表した。本スキームを通じ、今年度4万トンのCO2削減効果の創出と、同社と取引のある企業200社のカーボンフリー化の実現を目指す。
「Green Ball Project(GBP)」は、エコ機器の販売だけにとどまらず、それまで小さすぎて見過ごされていた中小企業や個人レベルでのエコ機器購入(CO2削減効果)を数値化(見える化)した上で、それに見合う排出枠(クレジット)を付与するという業界初の取り組みとして、同社が2008年にスタートした。GBPに参加する企業は、住宅会社から機械工具販売店まで多岐に広がっており、本スキームによる京都議定書第一約束期間(2008~2012年度)内での累計CO2削減効果量は13万7,516tとなっている。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる