クボタ、北米最大規模のMBR水再生処理施設向けの膜分離装置を受注

クボタは、米国オハイオ州カントン市の水再生処理施設向けに、排水を処理するための膜分離装置を受注した。本水再生処理施設は、膜分離活性汚泥法(MBR)を用いたものとしては北米最大規模となる。稼働は2017年1月を予定している。
本件はカントン市よりOVIVO社(エンジニアリング会社)を通じて、クボタの100%子会社であるKubota Membrane U.S.A. Corporation(アメリカ合衆国ワシントン州)が受注した。OVIVO社の受注金額は2,880万US$(約28.8億円)。カントン市水再生処理施設の水量は一日当たり15.9万立方メートルで、北米、クボタともに最大規模。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる