「藻からジェット燃料」、IHIが太陽光だけでの安定培養に成功

IHI NeoG Algae合同会社(神奈川県)は、IHIが保有するプラント技術により、油分を大量に含む藻の屋外での100平方メートル規模による安定培養に成功した。
今回の培養試験で利用した藻は、神戸大発のベンチャー企業 ジーン・アンド・ジーンテクノロジー(G>)が発見した高速増殖型ボツリオコッカス(榎本藻)をベースに、ネオ・モルガン研究所(NML)が様々な改良を加えたもの。屋外の開放型の池で、増殖に必要なエネルギー源として太陽光のみを利用し、他の藻類や雑菌などに負けない培養方法を開発したことで、藻を高濃度で安定的に増殖させることができるのが特長。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる