富士キメラ総研は、中国におけるプラスチックフィルム・シート市場の調査を行った結果を報告書「2013年 中国プラスチックフィルム・シート市場の展望」として公表した。同報告書では、原反フィルム・シート17品目、機能フィルム11品目について、現状を分析し今後を予測している。
2012年の中国におけるプラスチックフィルム・シート市場は、前年比6.1%増の728万トン、2015年の市場は、2012年比18.3%増の861万トンが予測される。原反フィルム・シートは、2012年は前年比6.1%増の623万トン、2015年は2012年比17.5%増の732万トンと予測。農業用PEフィルムが全体の36%を占めている。機能フィルムは、2012年は前年比5.1%増の104万トン、2015年は2012年比25.0%増の130万トンと予測。工業製品、物流、農業に使われるストレッチフィルムが38%を占めている。
日本からは、中国に対して10万トン以上のプラスチックフィルム・シートの輸出を行っており、特にPETフィルムなどの輸出量が多い。また、PETフィルム、容器用シート、ONYフィルム、電子材料用フィルムは現地生産化も進められている。
全文は無料会員にログインしてお読みいただけます。
残り 80 %