奈良県・當麻寺にLED照明+無線スイッチ 配線不要で文化財保護

ローム(京都府京都市)は、當麻寺(奈良県葛城市)において、LED照明用スイッチとして無線通信技術「EnOcean」を活用したスイッチシステムが採用されたと発表した。このEnOceanスイッチシステムが、日本の社寺に採用されたのは初めて。
国宝や重要文化財を多数収蔵される伽藍三堂(本堂、金堂、講堂)の、LED照明用スイッチとして1月中旬に設置を完了し、電源・配線・メンテナンスが不要となり、歴史的にも価値の高い建造物を傷つけない。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる