政府、地熱発電事業の債務を最大8割保証 土湯温泉など2案件を採択

  • 印刷
  • 共有
※画像はイメージです
※画像はイメージです

政府は、地熱発電の事業化を支援するために、地熱発電事業2案件に対し、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)を通じて、最大80%の事業資金の債務を保証する。

JOGMECが、つちゆ温泉エナジーによる福島県福島市土湯温泉での「土湯温泉バイナリー地熱発電事業」および西日本環境エネルギーによる大分県玖珠郡九重町での「菅原バイナリー地熱発電事業」の2案件について、初めての地熱発電の債務保証対象事業として採択した。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事