JOGMEC、ヘリでの地熱資源探査2回目 九州2地域で国内初手法を採用

JOGMEC(独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構)は、7月下旬から九州の「くじゅう」(大分県・熊本県)及び「霧島」(鹿児島県・宮崎県)の2地域において、地熱資源ポテンシャル評価の効率化、広域調査の高精度化をめざし、国内初のヘリコプターによる「時間領域空中電磁法探査」を実施する。
本調査は昨年度より両地域において開始した、ヘリコプターを用いた空中物理探査「地熱資源ポテンシャル調査」の一環として行うもの。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる