海洋エネルギー発電、海への影響はどれぐらい? NEDOが調査事業を公募へ
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、「国内外の海洋エネルギー利用事例における海域等への影響に関する調査」受託者の公募を2月上旬より開始する。
この調査は、海洋エネルギーを利用する発電装置が海域等へ与える影響について情報を収集・分析し、我が国において海洋エネルギー利用が普及する上で必要となる課題等について整理するもの。事業期間はNEDOが指定する日から2015年9月30日まで。公募対象者は企業(団体等を含む)大学等。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる