ペロブスカイト実装加速へ 実務レベルで連携、施工手引きは年度内に共有

  • 印刷
  • 共有
画像はイメージです
画像はイメージです

経済産業省は9月12日、次世代型太陽電池の社会実装を加速することを目的に、「次世代型太陽電池の実装加速連絡会」の第1回会合を開催した。実務関係者を対象とした連絡会で、補助金制度など具体的な情報を共有し、量産技術の確立や導入拡大に向けた連携を強化する。またこの会合で、ペロブスカイトを含むフレキシブル太陽電池の設置・施工ガイドラインの公表を、今年度中に実施する方針を明らかにした。

目指す方向性を改めて共有

続きは有料会員になるか、この記事の購入後にお読みいただけます。

  • 実務に直結する有益なオリジナル記事を掲載
  • 有料会員になると購入不要で全記事読める(登録月無料)
  • 有料会員は「補助金情報検索システム」も利用可能
  • ポイントは記事の感想ボタンで貯められます
無料会員
300pt
有料会員
0pt

※記事単位での購入は
ポイントが必要です

関連記事