横浜市、廃棄物発電の電力を地産地消 自己託送制度を活用した新たな取組み

横浜市は、資源循環局金沢工場のごみ焼却余熱で発電した電力の一部を金沢区総合庁舎及び横浜シーサイドラインに供給する、「自己託送制度」を活用した新たな「電力の地産地消」を進める。
金沢区総合庁舎では夏の冷房時に、横浜シーサイドラインでは冬の凍結対策時に電力需要が高くなる。この時間帯に資源循環局金沢工場で発電した電力の一部を、一般電気事業者の送配電ネットワークを活用して、金沢区総合庁舎等に送ることで、両施設の電力基本料金を抑えコストの削減につなげる。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる