経産省、ネガワット取引のガイドライン策定 節電量の算出方法などルール化

経済産業省は、電力会社の要請に応じて企業等が節電した電気使用量を、電力会社が買い取る「ネガワット取引」に関するガイドラインを策定した。
本ガイドラインでは、ネガワット取引において想定される問題となる事項について具体的な指針を定めている。これにより、これまで一部の事業社にとどまっていたネガワット取引の普及が促進され、効率的な電力システムの実現が期待される。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる