2030年の電源構成案に見直し意見 「再エネは不十分」、「電力コストの根拠は?」

経済産業省は26日に開催した有識者会議、長期エネルギー需給見通し小委員会(第9回)で、2030年のエネルギーミックス(電源構成)等を示した「長期エネルギー需給見通し(たたき台)」を示した。
本案(たたき台)は、前回の委員会で示した「長期エネルギー需給見通し 骨子(案)」を踏襲・肉付けしたものとなっている。2030年の電源構成は、前回と同じく、原子力は22~20%、再エネは22~24%など、主な数値は変わっていない。前回の骨子案の概要はこちらから。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる