環境ビジネス編集部
最終更新日: 2016年01月14日
風力発電事業を手掛ける日本風力開発(JWD)と日本政策投資銀行(DBJ)は13日、大規模風力発電事業を共同運営するファンドを設立すると発表した。
本ファンドでは、JWDとその関係会社が保有する稼働中の風力発電施設(発電容量合計 最大20万kW)を取得し、これらの風力発電施設を共同運営する。ファンドの規模は約500億円。出資者は風力発電事業での固定価格買取制度における売電収益を分配することで収益を得る。
注目の求人情報
大手スポーツ用品メーカー サステナ推進&非財務情報開示担当
メガバンク:サステナビリティに関連する新規事業開発・投資業務
コンサルBIG4:電力・エネルギー領域コンサルタント