ガス自由化の検討スタート 参入事業者の事前登録や取引ルールなど議論
4月1日、昨年6月に成立した改正電気事業法等に基づいて、電力取引監視等委員会の所掌事務にガス事業法および熱供給事業法に関する事務が追加され、名称が「電力・ガス取引監視等委員会」に変更された。
また、同日、ガス・熱業務に関する事務の追加後初となる委員会(第26回)を開催した。本委員会では、本業務追加に伴う当面の主要な課題として、来年4月に予定されるガス小売りの全面自由化の実施などに向け、当面、主に「ガス小売事業者の事前登録に関する審査」や「ガス市場における適正な取引の確保のためのルール整備」などの項目について検討・審議を進めていく。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる