セメント製造時のCO2→藻類→バイオプラスチック 筑波大など開発着手

  • 印刷
  • 共有

三菱マテリアル(東京都千代田区)は10月16日、筑波大学、筑波大学発ベンチャー企業の藻バイオテクノロジーズ(茨城県つくば市)、日本電気(NEC/東京都港区)と共同で、「セメント製造工程で発生する高濃度CO2の特定藻類への効率的な固定化技術」と「培養した藻類から高機能なバイオプラスチック素材を製造する実用化技術」の開発に着手すると発表した。

今回行われる技術開発では、三菱マテリアルがセメント製造プロセスから高濃度かつ低有害成分のCO2を回収する技術開発を行う。さらに、実排ガスを用いた藻類培養条件の最適化をラボ試験で行った後、培養槽を用いた実証試験を、同社と筑波大学が共同で実施する。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事