女川原子力発電所1号機、廃止決定 東北電力、技術課題などから判断

東北電力(宮城県仙台市)は10月25日、女川原子力発電所1号機(宮城県女川町)の廃止を決定した。安全性向上対策を行うためには技術的な制約が大きいという評価に加え、発電機の出力規模などを総合的に勘案した結果判断したもの。
同1号機は、同社として初めて手掛けた原子力発電所で、1968年に建設地点として計画を公表し、1979年に本格着工、1984年に営業運転を開始した。発電機出力は52.4万kW。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる