住友ゴム×関西大、タイヤの回転を利用した摩擦発電機の開発に成功

住友ゴム工業(兵庫県神戸市)と関西大学(大阪府吹田市)は7月23日、タイヤの回転を利用した摩擦発電機の開発に成功したと発表した。
発電した電力を蓄えセンサー類やワイヤレス回路を駆動できるため、各種デジタルツールの電源としての活用が見込まれる。たとえば、空気圧やタイヤ周辺・接地面の状況などのセンサー類などだ。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる