ボルボ初の電気自動車を公開へ 独自の安全構造を開発

  • 印刷
  • 共有
※画像はイメージです
※画像はイメージです

ボルボはスウェーデン本社現地時間で10月16日、同社初の電気自動車「XC40 SUV」を公開する。新たに独自の安全構造を開発し、フロント部分の構造を再設計・強化。フロア下に電池を積んで走行するため、万一の衝突の際にも乗員の安全を確保しバッテリーの損傷を防ぐ。

XC40のバッテリーは押し出し加工されたアルミニウム製フレームで構成されるセーフティケージで保護。ボディ構造の中央部に埋め込むことによってバッテリー周囲のクランプルゾーン(衝撃吸収帯)として形成した。自動車のフロア下にバッテリーを搭載したことで重心が下がり、横転しにくくなるというメリットもある。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事