北海道電力、「電気・ガス・水道共同検針」の実証試験を開始

北海道電力(北海道札幌市)は12月16日から、システム開発会社、計器メーカーと協力し、電力スマートメーターの通信ネットワークを活用した「電気・ガス・水道共同検針」の実現に向けた実証試験を開始した。
この実証試験では、道内5カ所(ガス2カ所、水道3カ所)で、ガス・水道メーターに、スマートメーター通信ネットワークへ接続可能な通信端末を取付け、検針データやガス漏れ等の保安情報の収集を自動で行う。その上で、取得したデータをガス・水道事業者のシステムへ連係するために必要な技術条件の検討と、一連の動作確認を行う。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる