中部電力と丸紅が合弁 電動トラック・バスや充電インフラを一括提供

中部電力(愛知県名古屋市)と丸紅(東京都中央区)は2月20日、電動トラック・バスと充電インフラ設備等を一括して提供する合同会社「フリートEVイニシアティブ」(FEVI/愛知県名古屋市)を設立した。大型車両を保有する物流・運輸事業者向けに、車両から充電インフラ設備等までワンストップで提供する。
実証すすめ、2021年度目処にワンストップサービス提供
資本金は1.95億円(資本準備金含む)、出資比率は中部電力50%、丸紅50%。両社は中部電力の工事・保守技術や電力インフラ運用ノウハウと、丸紅の急速充電器販売で培ってきた知見を活用し実証をすすめる。2021年度を目途にこれら電動車両導入に係る一連のサービスのワンストップ提供を目指す。今後電動車両の蓄電機能を活かしたBCP対策や、再エネ活用に関する提案も進めていく。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる