次世代自動車購入をためらう理由は「価格」 BMWの意識調査

BMWは4月24日、次世代車に関する意識調査の結果を発表した。約70%が「環境にやさしいクルマ」を求めている一方で、車両本体価格が壁となり購入をためらうとの結果が出た。同社は「価格」が、次世代車普及の課題だと明らかになったとしている。
また、世代によって車選びのポイントは大きく変わることもわかったという。全体では、7割以上の人がランニングコストを重視。一方、20代の90%は価格を重視しつつも、ランニングコストで検討する人は40%であった。重視するポイントも年代によって変わり、若年層ほど「デザイン性」、年齢を増すほど「安全性能」「環境性能」を重視する結果となった。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる