NEDO、海洋生分解性プラスチックを「社会実装」へ 技術開発事業を募集

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は5月15日、海洋生分解性プラスチックの市場導入を促進するため、(1)海洋生分解性に係る評価手法を開発する事業と、(2)海洋生分解性プラスチックに関する新技術・新素材を開発する事業の募集を開始した。募集期間は6月15日まで。
プロジェクト名は「海洋生分解性プラスチックの社会実装に向けた技術開発事業」。事業期間は2020年度~2024年度(5年以内)。このプロジェクトにより、世界的課題となっている海洋プラスチックごみ問題に対して、世界に先駆け、新たな海洋プラスチックごみ発生ゼロの一助となることを目指す。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる