九州電力ら、電気バスを「需給バランス調整」に活用 エネマネにも

九州電力(福岡県福岡市)、九電テクノシステムズ(同)、西日本鉄道(同)の3社は7月2日、西日本鉄道のアイランドシティ自動車営業所(同)で運行している電気(EV)バスを、電力の需給バランス調整に活用するための実証試験を行うと発表した。
具体的には、九電グループで開発した大型車向け充放電器を使用し、九州電力と九電テクノシステムズ(同)からの遠隔指示に基づきEVバスの蓄電池を充放電することで、新たな電力需給バランス調整への活用可能性を検証する。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる