
画像はイメージです
日本ビジネス出版(東京都港区)は12月23日、環境ビジネスオンライン基礎セミナー 「洋上風力発電 事業化への法務・契約のポイント(LIVE配信)」をインターネットを通じオンライン開催する。価格は13,200円。定員は80名。申し込みは受付は12月21日まで。
洋上風力発電は、プロジェクトを進める際、工事や融資の面で特有の課題があることを認識し、充分に検討することが必要だ。
同セミナーでは、再エネ海域利用促進法のポイントを解説するとともに、洋上風力発電を推進するための各種契約と法的リスクの軽減方法や海外事例、洋上風力発電プロジェクトを組成するにあたって把握しておくべき法務・契約事項などについて、事例を交え解説する。
参加対象者は、洋上風力発電プロジェクトに参画を検討している、またはサプライチェーンに参入するために全体像を把握したいという人や、太陽光発電以外の再エネ事業を模索する経営企画担当者など。
過去の受講者からは、「国内外の洋上風力を取り巻く基本的な情報を網羅していた」「洋上風力の制度から契約実務と多岐にわたる内容だった」「情報量が多く、途中ついていくのがやっとの部分もあったが、全体的に参考になった」「プロジェクトオーナーを取り巻く法的環境などが理解でき良かった」「網羅的な内容の中からポイントを選んで説明してもらえた」などの声があがっている。
講師は、ベーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業) 弁護士 江口 直明 氏。
プログラム
セミナーのプログラムは下記の通り。
全文は無料会員にログインしてお読みいただけます。
残り 49 %