アプライド、2030年までに再エネ調達比率100%へ 米では22年に

導体製造装置メーカーのアプライド マテリアルズ(アメリカ カリフォルニア州)は7月21日、広範なESGイニシアティブを発表し、2030年までに再生可能エネルギー調達比率100%を達成するという目標を明らかにした。まずは2022年までに、Apex Clean Energyとの電力購入契約を通じ、アメリカにおける再エネ調達比率100%をめざす。
同社は複数の大手テクノロジー企業とともにApex Clean Energyがテキサス州で開発を進める500MW規模の「ホワイトメサ風力発電プロジェクト」から電力を購入する。これにより、再エネ比率は2022年までに米国で100%、全世界で73%となる見通し。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる