バリューチェーンで「環境デュー・ディリジェンス」を実施するには?

環境省は8月4日、サプライチェーンを中心としたバリューチェーンマネジメントにおいて、環境分野を対象に、企業行動による悪影響を特定し、防止、緩和するデュー・ディリジェンスプロセスを実施するための手引書を作成し公表した。
同書は、「責任ある企業行動のためのOECDデュー・ディリジェンス・ガイダンス」を参考に、日本の幅広い事業者が、業種、事業規模、サプライチェーンの特性等をよく勘案して、自社に要求される水準に応じた環境デュー・ディリジェンスの開発に取り組むための第一歩として活用できるよう、取りまとめられている。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる