海洋プラ削減へ企業が連携、アライアンス・フォー・ザ・ブルー設立 日本財団

日本財団(東京都港区)は、海洋プラスチックごみ対策を目的に、複数の企業が連携して商品開発・共同研究・社会実験等を推進するためのプラットフォームとして、ALLIANCE FOR THE BLUE(アライアンス・フォー・ザ・ブルー)を設立し、7月29日にキックオフミーティングを開催した。
このアライアンスには、石油化学をはじめ日用品・飲食品・包装材メーカー、小売、リサイクル等、多業種の企業が加盟。アライアンスのウェブサイトによると、8月7日現在、川崎重工、コクヨ、セブン&アイホールディングス、大日本印刷、日本製紙、三菱ケミカル、森永製菓、リファインバースなど14社が参画している。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる