川崎重工、自社開発100MW級CCPP初号機を納入 電気・蒸気を供給

川崎重工(東京都港区)は9月17日、30MW級の純国産高効率ガスタービン「L30A」を用いた自社開発の100MW級コンバインドサイクル発電プラント(CCPP)の初号機を、鹿島南共同発電(茨城県神栖市)に納入したと発表した。
納入したCCPP(総発電出力107MW)を構成する機器はすべて同社製。周辺工場からの需要に応じて、電気と蒸気をフレキシブルに供給するコージェネレーション設備としての機能を併せ持つシステムを採用。また、性能確認試験ではプラント総合効率90%以上を達成したという。
同社は、プラント全体の設計、主要機器の供給、据付、建設工事一式を、フルターンキー方式で請け負った。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる