水素閣僚会議、特別イベントを開催 国際的な制度・規制の調和の必要性を共有

経済産業省と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は10月14日、各国の水素製造や利活用に向けた取組を共有し、国際連携のさらなる強化を図るため、「水素閣僚会議特別イベント」をオンライン形式で開催した。
この会議では、コロナ禍でも水素社会の実現に向けて着実に取り組んでいくことや、脱炭素化に不可欠なエネルギーとしての水素の重要性、水素の利活用促進に向けたコストの低減、技術開発、各国制度等の調和の必要性について参加閣僚等から発表され、その認識を共有した。会議の参加者(登録者)数は約2,800人。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる