ヤマップ、再エネで持続可能な登山・アウトドアを支援 「山守り基金」設立

登山アプリ・Webサービス「YAMAP」を運営するヤマップ(福岡県福岡市)は10月14日、自然エネルギーの利用で持続可能な登山・アウトドアを支援する「YAMAP山守り基金」を開始したと発表した。
ボーダレス・ジャパン(東京都新宿区)が提供する電気サービス「ハチドリ電力」と提携して実施するもの。100%自然エネルギーを提供する「ハチドリ電力」では、電気代の1%が自然エネルギーの発電所を増やすために使われ、また、1%が契約者の選んだ社会活動へ寄付される。これにより、ヤマップの活動を支援先に選んだ契約者の電気料金の1%が「YAMAP山守り基金」に寄付されるしくみだ。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる