長野県最大級、14.5MWの木質バイオマス発電所 ソヤノウッドパワー稼働

九電みらいエナジー(福岡県福岡市)が出資参画するソヤノウッドパワー(長野県塩尻市)は10月15日、発電出力14,500kWの木質バイオマス発電所「ソヤノウッドパワー発電所」(同)の営業運転を開始した。木質バイオマス発電所としては長野県内最大規模。
同発電所では、これまで山林に残置されてきた間伐材等の未利用材や木材加工施設から発生する製材端材年間約14万トンを、燃料として有効利用し、発電を行う。想定売電量は年間約9,500万kWh/年(一般家庭の約3万2,000世帯相当。なお、2020年9月現在の塩尻市の総世帯数は約2万7,000世帯)。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる