日立造船、国立市役所に再エネ100%の電力供給を開始

日立造船(大阪府大阪市)は、10月30日、東京都国立市役所本庁舎に対し、ごみ焼却発電施設やバイオマス発電施設で発電した再生可能エネルギー100%による電力供給を行うことを発表した。供給期間は2020年11月1日~2021年10月31日。
同市役所本庁舎で使用する約59万kWh(2019年度実績)の電力を、再生可能エネルギー100%に切り替える。この取り組みにより、二酸化炭素排出量を年間約275トン削減することができ、スギの木約2万本が年間に吸収する二酸化炭素量に相当するという。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる