ヤマトHD 走行中のCO₂排出ゼロ、次世代集配モビリティの実証実験を開始

ヤマトホールディングス(ヤマトHD/東京都中央区)は11月19日から、千葉県市川市の一部エリアで、ドイツのスタートアップRYTLE社が開発した「運転免許不要」「走行中のCO2排出ゼロ」「荷物格納BOX着脱可能」という特徴を持つ、次世代集配モビリティの集配実証実験を開始する。
今後、この実証実験をもとに関係者と連携し、各種規制に適合した改良を行い、本格稼働を目指す。また、着脱可能な荷物格納BOXを活用した、配達エリア単位での事前仕分けによる輸送工程の大幅な短縮や、遊休スペースを利用した新たな集配オペレーションの検討などを行う。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる