
ペットボトルを回収する車両のイメージ(出所:セブン-イレブン・ジャパン)
セブン-イレブン・ジャパン(東京都千代田区)は11月24日、サプライチェーン全体でのCO2排出量削減に向けた初の取り組みとして、横浜市内の店舗を巡回するペットボトル回収車両において、バイオ燃料の使用を開始したと発表した。
産業廃棄物収集運搬業の武松商事(神奈川県横浜市)と、ユーグレナ(東京都港区)と連携して実施する。具体的には、横浜市内のセブン-イレブン一部店舗に設置している「ペットボトル回収機」で集めたペットボトルを武松商事の車両(1台)にて回収する際、ユーグレナ社が製造する「ユーグレナバイオディーゼル燃料」を使用する。
全文は無料会員にログインしてお読みいただけます。
残り 78 %