セブン、ペットボトル回収車にユーグレナのバイオ燃料 供給連鎖のCO2削減

セブン-イレブン・ジャパン(東京都千代田区)は11月24日、サプライチェーン全体でのCO2排出量削減に向けた初の取り組みとして、横浜市内の店舗を巡回するペットボトル回収車両において、バイオ燃料の使用を開始したと発表した。
産業廃棄物収集運搬業の武松商事(神奈川県横浜市)と、ユーグレナ(東京都港区)と連携して実施する。具体的には、横浜市内のセブン-イレブン一部店舗に設置している「ペットボトル回収機」で集めたペットボトルを武松商事の車両(1台)にて回収する際、ユーグレナ社が製造する「ユーグレナバイオディーゼル燃料」を使用する。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる