伊藤忠など、ロシアからアンモニアを輸入するバリューチェーン構築へ

  • 印刷
  • 共有
東シベリア-日本間のアンモニアバリューチェーンフロー図(概念図)
東シベリア-日本間のアンモニアバリューチェーンフロー図(概念図)

石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と伊藤忠商事(東京都港区)、東洋エンジニアリング(TOYO/千葉県習志野市)、ロシアの石油会社のイルクーツク石油(IOC)は12月24日、ロシア・東シベリアで生産したアンモニアを日本に輸送して燃料として活用するバリューチェーンの構築に向けた共同事業化調査を実施すると発表した。

このプロジェクトは脱炭素化社会実現の一助となる、商業ベースのブルーアンモニアバリューチェーンの確立を目指すもの。ブルーアンモニアは、従来の天然ガスとCO2回収技術を組み合わせて製造される低炭素アンモニアをいう。化石燃料由来のアンモニア製造プロセスで発生するCO2を、地下に隔離するCCS(二酸化炭素回収・貯留)や、油田に圧入するCO2-EOR(CO2圧入による原油増進回収法)の工程に加えることで製造される。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事