地熱発電の資源量調査事業、大林組や九州電力らが新規採択 2020年度

経産省は12月28日、2020年度「地熱発電の資源量調査事業」で、新規4件、継続18件、合計22件の事業を採択したと発表した。新規案件では、新潟県妙高市(妙高山東麓地域)で大林組らが実施する事業のほか、九州電力による福島県河沼郡柳津町(猿倉嶽地域)での事業などが採択された。
同事業は、地熱発電の導入拡大を図ることを目的に、地熱発電事業の実施可能性を検討するために行う地表調査、掘削調査等の事業に対して、補助金を交付するもの。2020年2月17日~11月25日にかけて募集を実施した。執行団体は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる