環境省、ASEAN海洋プラごみWS開催 削減に向けた国際協力のあり方検討

環境省は、2月24日、25日の2日間、インドネシア海事・投資調整府と共催で、「ASEAN海洋プラスチックごみワークショップ」をオンラインで開催した。おもな参加者はASEAN各国の政策担当者など約100名。
今回のワークショップは、海洋におけるプラスチックごみ削減のためにASEAN諸国の取り組みを支援する「ASEAN+3(日中韓)海洋プラスチックごみ協力アクション・イニシアティブ」(APTイニシアティブ)の枠組みのもと、ASEAN地域の海洋プラスチックごみの削減と廃棄物管理に関する能力開発を加速させるため、各国の取組に関する情報共有を目的に開催された。
続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。
- 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
- 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
- 有料記事などに使えるポイントを貯められる
- クリッピング機能で要チェック記事をストックできる