アサヒとパナ、「森のタンブラー」を改良 プラ使用量を33%削減

  • 印刷
  • 共有
(出所:アサヒビール)
(出所:アサヒビール)

アサヒビール(東京都)とパナソニック(大阪府門真市)は3月8日、飲料容器「森のタンブラー」をリニューアルし、使用する材料の植物繊維(セルロースファイバー)の使用比率を55%から70%まで引き上げ、タンブラー1個あたりのプラスチック使用量を従来より33%削減したと発表した。同日より、飲食店などでテスト展開を開始し、夏頃からオンラインショップなどで販売予定だ。

両社は2019年7月から、パナソニックが開発した「高濃度セルロースファイバー成形材料」を原材料とした「森のタンブラー」のテスト販売を開始した。今回、パナソニックが開発した高濃度化の技術により、植物繊維の濃度を55%から70%まで引き上げることに成功。

続きは無料の会員登録(必須情報入力)後にお読みいただけます。

  • 環境対策・環境推進に役立つニュース記事が読める
  • 平日毎朝、自分の興味に合った最新ニュースをメールで受け取れる
  • 有料記事などに使えるポイントを貯められる
  • クリッピング機能で要チェック記事をストックできる

関連記事